自然教育園 再び

ito_kei2007-04-30

なんと!ちゃんと起きました!
…なんて言って、うとうとぽやぽやと心地よい惰眠中に急患さんの電話があったのでした。
(下のショップはやっているので、たまに駆け込みできたりします。
病院の近くに住む私が呼ばれるわけです)
大事には至らずに済み、安心しました。
少しでもお役にたててよかった。


せっかくなので、そのままちょっと芝公園
(というか東京タワー水族館に少し餌を買いに行ったのですが)
タワーにはすごい人でしたが、芝公園は意外なほど静か。
軽食を芝公園でベンチに座りながら過ごしてしまいました。
天気もいいし、気持ちいい。
例のヘビとカエルさまにもご挨拶。


このまま動かないテはない!と思い、かつ人の少ないところ、写真でも…と思って
11月以来の自然教育園へ行って来ました。
行こう行こうと思いつつ、結構経ってしまった。
暑いくらいの天気だったので、ちょうど良かったです。
やっぱりフィールドはなによりのリフレッシュになるなあ!


こちらはさすがに人が多かったですが、噂による入場制限もしていないし(ということは多いと言ってもまだいいのかな、と)
多いと言ってもペット連れはいないし(規正されているから)割とみなさんものんびり。
歩いていいルート以外は杭とロープで仕切られているし、マナー違反もほとんどいない。
お金払ってきているし、こういう当たり前なのは非常によいです。
同じくカメラを持っている方も結構いました。


ここでは鳥を狙うにも厳しいし、なんとなく目的がないと写真も撮らなさそう。
これだけ人が多いと挙動不審なことはできないし
ということで
葉をすかして裏から撮る!
というショボい目的をその場で作りました。
天気も良いし、いわゆる木漏れ日がいい感じだったから思いついただけです。
天気がいいときの葉の裏から葉脈が透けて見える感じは非常にすきなのです。
どうやったらうまく切り取れるのかなあ…と良く思っていたので、いい機会です。


結果、やっぱり非常に挙動不審になってた気がします…


手当たり次第撮りまくったようなもんですが…せっかくなので載せておきます。







すみませんこれでも一応選びました。
ウデがないって切ないです…
もっとこう…もっとこうさあ!!!!いい感じにしたいわけよ!



池があるところに付いたら、これまた人がいっぱいでした。
そして水面が揺れている!コイ?あれ、カメだ!
とかなり興奮して相当な枚数を費やしました(さらに挙動不審者だこれじゃ…)
珍しくアカミミガメじゃないことがこれまた嬉しいけど、
あなた方、すごく餌付いているでしょう???
コイと何ら変わらない行動していますよ?
多いところでは6〜7匹「餌くれー」って顔上げていました。


クサガメかな。
何気なく、今季初両爬でした♪
(餌付いているけど外来じゃないだろうし、カウントしても良かろう)
そんなに大きな池でもないのに、いたるところにいっぱいいました。
みんな寄ってくるし…
あとはカダヤシかメダカか分かりませんが、小魚も結構いました。
カワセミくらいいるかなあ?
チュウサギはいました。
11月に来た時はカメも魚も確認できなかったので、たまに来るのは色々発見があるかもしれません。
もう少ししたらカエルのオタマも見られるといいなあ。



鳥は姿自体はほとんど見えませんでしたが、
ウグイス、メジロシジュウカラアオジキジバト、スズメ、ハシブトガラス、カケス?、
この辺は盛んにさえずっていました。

ハシブトガラスはねぐらなのでしょう、かなりの数がいました(前回も同じく)
モグラ塚は前より少ないけど、あるにはありました。


虫はちょこちょこいましたが、これはさすがにマクロかマクロチューブでもないと無理!
アリとかだし…
持っていけばよかったなあ…
次回はここら辺を狙って行こうかな。


これがなんだったのか?誰か教えてください。
ダンゴムシと同サイズです。

これ以上は近づけず…(標準の限界)



一時間弱でまわり切れてしまう敷地ですが、かなりゆっくりまわりました。
やっぱりフィールドはいいなあ〜心躍ります。
起きて出かけられてよかった…


また季節が変わったら行こうと思います。
トカゲくらいいるであろう。挙動不審にならない程度に探したいものです。


そううえば、そんなに広くない敷地ですが非常に立派な木がたくさん。
大きなものは腕いっぱいまわるくらい。
よく見ると樹洞がいくつもある木もありました。
なんか生き物(コウモリとか…)いないかな〜