2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ネコのネタばかりですみません。 無謀なことにうちの大ボス(みつき)に手をだし怒られるの図… コワイ大人もいるのだよ…

今度ある猫のお話会の広報用に、チビコ写真を使ってもらいました 職場にも宣伝で貼ってあるのですが 「あら〜たれ目ちゃんなんですねー!」 んん… 思えば前も別の人にもたれ目ちゃんと言われたな… 単純に子猫だからそんなもんだと思っていたが。。 ↑ポスター…

先日元居候鳥(別所で換羽中)の餌を届けて行ったときのものあ〜最近夕日も見ていないな。 慌ただしくてすさみそうだけど、何気ない日常で海が見えたり、山が近いのは本当いいな。 9月に猫のお話をする機会をいただきました。 猫条例にノラネコTNR、すべ…

ゲスト案内の便乗でちょくちょく夜山に入っている最近です。 実用性のない、探す能力は自負しております。ニーズがあれば探しましょう! あれからケガウサギは見えてはいませんが… 今時期は夏休みだし、ガイド車が夜も多いです。 この日は結局クロウサギはど…

いよいよチビネコがうちにきてほぼ一か月になってしまいました。 今やすっかり大きくなって(500グラム越え!)家を駆けまわっております。 大人ネコ用トイレも普通に使ってます(代わりに子猫用トイレをさつきが使う…) 家の中の配置もいつの間にかしっ…

またしても日々が過ぎております。 何かとバタバタ、そして居候のみなさん(ネコ鳥)もいるので落ち着かないし… かめさばくり(ウミガメミーティング)の翌日、今度は淡水カメの調査。 奄美には淡水ガメ(イシガメやクサガメ、ミシシッピアカミミガメ、スッ…

前日記、前々日記とウミガメ関係が若干続いていますが、「ウミガメ研究者来島につき」 先週末に国直でウミガメミーティングがあったからでした。 私も行ってまいりました。 すごい人!! 会場あふれるほどの参加者でした!しかし台風一過直後のため海はまだ…

あまりに最近ばたばたいろいろなことが起こっていて慌ただしいったらありません。 だんだん時系列すらごちゃごちゃに… 前日記のケガウサギの前ですが、ウミガメの孵化脱出見てきました! 前日も出ていて、今夜もたぶん!でる!ということで 到着した時はすで…

先週後半はウミガメ関係者来島につき、ついでに同伴させてもらい 山にも行ってきました。 やっぱりまあ、奄美と言えばねえ。 良く行く林道に入り始め、早々にクロウサギの影! いた!! と見ていると、なんだか様子が違う。赤い。 体の腰のあたりに赤いすじ…

居候子猫は順調に成長しております。 やっとここ最近離乳食だけになってきたかな。 歩きも這うようだったのが、今はそこそこしっかり歩いています。 トイレもなんとなく出来ている様子!偉いぞ! 完全離乳とトイレが出来て、体もしっかりしてきたら、新しい…

月曜にクラフトセミナーとかなんとかで、子供向けの講座の講師をさせてもらいました。 手羽先のホネを作ろう!というもの。 手羽先なんて先っぽだけじゃかっこ悪くな〜い??と思っていたのですが 完成品みたら、あら結構いい感じですね(写真撮り忘れた…) …

今年もやってまいりました祭りシーズン いや、人ごみも苦手だし、そんなにわくわくはしていませんけども しかし、気が付けば地元の地区の祭りは終わっておりました(ノラネコやってました) 奄美祭りの花火大会、今年はノラネコ仲間と行こう!と話していたの…

相変わらずなんだかあわただしくて、日記更新がままなっておりません… 夏休み、いろいろ行ったんですけどね(もう遠い…) 奄美では見る機会のほとんどないトビにいたく感動しました。羽も拾いまくってしまった。 ネタがどんどん過ぎ去って行ってしまうので… …

子猫に翻弄され、そして別に保護鳥なんかもおり、ノラネコの不妊化放獣事業があったり、あわただしい日々に戻っております 夏休みなんてずいぶん前のようです… そして週明けは子供向けのホネの講座をやらせていただくことになりました。 相変わらず準備大慌…