今週金曜日からですが、再び学会があり、参加します。
哺乳類学会・野生動物保護学会の合同大会。そして会場はまんま岐阜。
そりゃ目の前でやるのに参加しない訳ないですね。


哺乳類学会は久しぶりの参加になります。
秋の今頃は毎年学会が重なるし、参加費も当然かかるのでどれかを選ぶことになります。
今年は野生動物医学会は発表という形(業務として)哺乳類学会は移動不要という形、幸いでした。
他にも鳥学会や獣医学会が被ってるはず…さすがに無理です。



そして今回はこちらでは発表にちゃっかり名前も便乗載りもしておりますよ〜!
ヤマコウモリのねぐら事例がポスター発表になります。
http://www.mammalogy.jp/msjwcs2010/



単純に珍しい救護事例として出そうかなと思っていたところもあったので、ちょうど良かったです。
先月のヒナコウモリの事例を含めるとそれはそれでネタになったかもなぁ…(ヒナコウモリは締め切り後なので、本当に発表するにしたら次回。これは本当に考えています)


自分で調査した訳でもなく何かした訳でもなくただ種判別だけして、研究者さんと連絡つけて引き渡したってだけなので、セコいですね〜…
サンプル提供元として他の学会や発表でも載るのは基本的にあくまでうちの施設獣医師の場合がほとんどです。
もちろんポスターや口頭発表はあまり業績にはつながらないですが、施設の獣医師ってずるいんだなぁと改めて実感します(提携や協力関係はもちろん大切ですよ!)


しかし…ポスター、口頭発表、自由集会
数がハンパない! ざっと見るだけで時間がかかります…
岐阜の人口密度が確実に上がります。
外来種組(特にマングース組)やコウモリ組(複数あり)ヒグマ組(知床やらいろいろあり)と各集まり飲み会が開かれることでしょう。コウモリ組にはお誘いを受けていますが、やはりマングース組は外せないな!お世話になった方々にお会い出来るのも楽しみの一つです。


そして久しぶりに友達が「民宿伊藤」に泊まりに来ます。
今週末にむけてまた忙しくあわただしくなりそう…(部屋のそうじが)


ということで、週末は連休だろうと基本的休みなしで連勤同等でしょう…どうか今週重病患者が来ませんように…