我が家から大して距離のないところに、漁港があります
港の中に、いけす(?)があって、餌用なのか、小さな魚がいる様子
それを狙ってサギ類が常にいます
夏に向けて、アジサシ類も増えてきました


仕事が終わってもまだ外は明るく、ちょっと見に行くにも間に合います
休みの日もぶらりと行ってみたり
ちょっと時間あれば行けるところでアジサシ観察
なんとなくアジサシ類には縁遠い(実家が山だから)日々だったので、そんな距離でアジサシ観察は結構な至福
特に南の方にいかないと見えない種類はやっぱり嬉しいです



赤い足が本当に鮮やかで、作り物のようです
ベニアジサシ、先週まで少数でした

エリグロアジサシ
真正面だと、なんだか…


臨場感重視



それが今週に入ってくらいからどどっと増えてました

いけすというかもう…餌付けなんじゃないのっていう
かなり喰われているんじゃなかろうか



先週か、さらに前か、既にかなりうす暗くなってからクロハラアジサシに気がつきました
おなかがまだまだら


これはまさに本日
いない時もあれば、いるときもあり
いつのまにかおなかも黒くなってきました、ちゃんとクロハラ
これなら間違えません!
(ちなみに謎アジサシとして日記にしているのはここから30キロくらい行ったところです。同じ個体??)


日中もですが、夕方に向けてさらに宴状態になります
サギも増えて、アジサシも乱舞



今日は台風でしたが、夕方晴れ間が見えて来たので行ってみたのでした
狙い通り?虹発生!



この漁港からの夕日もとてもきれい
色々な場所で夕日スポットがありますが、大抵誰かしら眺めています
島の人も夕日好きなのかしら
今日も何人も見に来ていました



と思ったら足元の海にウミヘビがいるじゃない!
思わず飛び込みそうだった…(猛毒ですので、ダメです)
夕日そっちのけでみてしまったわ
種類不明。


台風一過の夕日でした