サシバ納品までの過程


ばらばらっと広げて乾燥終了、あとは基本組み立てるだけ!
細かい組織が残っているところは再度水にぬらしてはがしたりします
(胴体が写っていないのは水にぬらしていたため)



左右のパーツに分けたり、わかりやすいところは接着



翼の部分もポーズを考えながら接着
強膜骨(目のところにあるリング状のホネ)も固定
ここまで来るとシンプルなものです



四肢、胴体までまとまってきました



ここらへんからはプラモデルのような世界です
ペンチやら工具も大活躍します



背骨を整えて、頭をすえます
足も骨盤の位置に合わせて、両側キチンと骨盤にはまるようにします



胴体と足をつなげます
ひっくりかえらないように、支えいろいろ…
ティッシュボックスとペットシーツでバランス取ってます
支えがあるうちに、足と骨盤の固定
結構ハラハラする瞬間です



そっと支えを外してみる。
立った!



ここまで来るとすっきりしたものになります
今回はよせばいいのに翼を広げる形にしてしまった…
サシバくらいの大きさになると、翼の骨格部分も重さが出てくるので、バランスが取りにくく、大変なんです…



両翼の位置を合わせて、針金などで固定準備して、片方から接着
やっぱりティッシュボックスやペットシーツで支えてます



反対の翼も接着
これが乾いたらほぼ完成



両足だけでは心もとないので、真ん中に一本支柱もつけました
バランスよく立ってくれるのを確認して、台座へと固定します
猛禽らしい爪を表したかったので、残しておいた爪を付ける
なんとなくトカゲを持たせる(そんなイメージ)



出来た!

台座がまだ届いていなかったので、「出来た!」の台座に乗ってる姿はまだでありました…


ちょっと昔の剥製みたいないかついポージングにしてしまいました。


いよいよ納品の締め切り迫る(いや、本来の締め切りは3月いっぱいでしたし、今後もでき次第納品する話にはなっています)
来週にはリニューアル式典で正式に展示開始です。もう展示は見えますけどね。

サシバの納品以外も、もう少し!の鳥をいくつか微調整だけして
あとは式典当日にすえるだけになるべく台座を調節してきました。