ito_kei2006-11-19


週末に銚子に行って来ました。
もうシーズンごとに行ってる気がしますが、鯨類好きなので、仕方ないのです。


今のシーズンは、マッコウクジラ
割と外洋まで出ないと見れません。
そしていまだ見たことのない種類でもあります。
今年こそ!!!!!
と意気込んでました。


が。


今年も見えませんでした。
ここまでくるとマッコウにはついてないかも、と思ってしまいます。
去年ははずれ
一昨年はツチクジラ
更に前は欠航
いいのです、相手は野生だから、そして海だから。


今回はカマイルカが出ました。
大きな群。
採餌中で見渡す限りイルカがいます。背びれがどこでも見える。
ミズナギドリもいっぱい舞っている。
壮観です。
いや〜興奮しました。

この時期はカマイルカは定住するわけではなく、まれに出る程度だそうです。
5000前後の群ではないかとのこと。大きな群でした。
こういう予想してない種類が見えるのもまたわくわくです。


海鳥も色々出ていたようです(クジラ目的ではなく、鳥目的の方が乗ってたので後で聞いてみました)
オオミズナギドリ
ハシボソミズナギドリ
ハイイロミズナギドリ
コアホウドリ
ハイイロヒレアシシギ
オオトウゾクカモメ
とかはでていたそうです。


コアホウは銚子で海にでるときにたまに見ていました。去年は海鳥も静かだったから久しぶりでした。
今回は何回かコアホウは出ていました。近くでも見えたし、
やっぱり大型の鳥は見栄えがしますね。
大きくてかっこよかったです。


やはり波がかなり荒かったので、マッコウのポイントまではいけずにUターンしたようでした。
引き返し中でもカマイルカが見えました。
しかし波が強い!
カメラ持ってても大変です。
全身シオシオ…


毎年の楽しみでもある銚子。
とりあえず出航できるだけでも海好きには楽しいです。
都心にいても、働いていても、色々できることからフィールド出て行ってたいです。


写真は200枚くらい撮りましたが、「まあヨシ」といえるのは2枚くらいです。
イルカも毎回ジャンプするわけでもなく、背びれが出る程度。


でも写真にすると背びれだけだとやっぱりつまんない。
背びれの写真は山ほどできます。
実際見ているときは背びれだけでもあんなに興奮するのに。
いい瞬間を撮るなんてまさに至難です。。


でも鯨類好きもやめられません。
やはり水族館では得られない感動や群というまるごと見る感覚、たまりません。


そういえば、この日ツグミを今季初めて見ました。
港の前の芝生にいたあの姿は間違いないはず。