マイクロチップ

先日初めてマイクロチップを入れる子が来ました。
都内の病院なので、結構海外の方も多く、連れて帰る前に入れるとかなんとか。
という理由でした。


ふと〜い針なのですが、案外あっさりと済みました。


今までの間にマイクロチップが入っている子を見たのは3回。
「たった」三回というべきか…
入れる作業を見たのは初めてです。


沖縄の「マイクロチップ義務化」のやんばる地域にも行ってお話したし、適正飼育を進めて行くにあたって
マイクロチップをもっともっと普及させられたらいいのに、と学生の頃から思っていました。
実際お勤めしだして、前の病院も今の病院もリーダーも、チップを入れることも出来るようにはなっていましたが
実際それを病院からおすすめすることはありません。
狂犬病以外は法律ではないので、基本的に勧める、ということ自体あまりありませんが
ワクチンなどは提案もするし、した方が絶対いいです!と強くもいえます。


でも、実際まだまだマイクロチップはほとんど普及していない。
ネットで、某ソーシャルネットワーキングサービスで聞いてみたけど、やはりほとんどいない。
存在は知っていても、詳細な情報がない(メーカー規格のこと、リーダーのこと、など)
知っていても、普及率の悪さを知っている。そんな感じです。
先輩獣医がある県の保健所にお勤めだけど、聞いてみたけど
「リーダーも入ってないよ、というかほとんどそんなヒトもいない」
ということ。
これでは病院にいてもお勧めもできません。


まずは自分から、ということで実家のワンコに入れるべきかもしれません。
入れてもいい、とも思っています。
でも、年齢も踏まえて入れたところでどうなんだろう?という正直な気持ち。
年齢も関係なく、もし災害など起こって逃げてしまったら(むしろ年齢ゆえに、体力なども考えると…)
認知症になって、徘徊してどこかへ行ってしまったら。

…でも、もし保健所に収容されてもリーダーがなかったら、念のためでもリーダーかざしてみる行為をしてくれなかったら、まるで意味がありません。



普及していないからリーダーを導入しているところが少ないのか
リーダー導入率が悪いからチップ普及もすすまないのか
でも、普及率が低いからってリーダー入れていなかったら、率先して入れている飼い主さんはどう思うのか?
保健所で処分されちゃいました
チップ入れててちゃんと登録してたのに。
なんてなったら困るなんてもんじゃない。


もっと普及して欲しいのに、なんだか前途多難な感じです。
でもできることならお勧めできたらいいんだけどなあ。。




ちなみに、病院にあるチップはいくつかのメーカーがありますが、その一つ、リーダーかざしてみたら読み取らない。(リーダーは最新のなので、ほとんどのメーカーを読みとるはずなのです)
おかしいなあ…でお問い合わせしてみたら、「ISO規格じゃないのと、規格なチップがあるから、規格じゃない方だと読んでくれないかもしれません」って…。
読み取らなかったら意味ないじゃない!
でもよくチップ見たらISO規格型って記載されていました。
針に入った状態で滅菌包装されているので、針の金属が邪魔して読み取らなかったのでした。
(このため1個出して検証してみました)
でも、使用方法って紙に挿入する前にまず読み取るか確認してくださいって書いてあるのに…。
あやしいメーカーもあるようです。
これも困った問題