ito_kei2009-03-24


北海道から帰って年度末報告書におわれております。
一気に現実
写真整理もままなっておりません(ただCDに焼くだけなのに…)
はやく報告書仕上げてしまわねば。


とりあえず、ついに初めて見ることのできたシャチです。
これだけパソコンで確認したかった!

どーーん!!
初にしてはかなりちゃんと撮れてる!というか十分です、もう…
これはかなり嬉しい!
あこがれの動物がこんな近くに!


波もかなり高くて、まったくもってカメラ設定もしていなかったのに
まさかこんなに近くに出るとは。


遠くで背びれが見えたあと、一気に次の噴気は近づいて
次の時は上の写真の位置でした。
船を強引に近づけたわけではなく、向こうから近づいてきた感でした。
上の写真(船真横)で噴気をあげたあと、すーっと船の下をくぐってきました。二回。


大きいし、姿が海面にすーっと見えるのはもうまさに声にならない叫びでした。

さぐるように船の近くを過ぎたあとは、見える距離で遠く離れるわけでもなく、近すぎるわけでもなく何度も姿が見えました。

いなくなったなと思いきやまたあらわれたりと、もう興奮!
波も寒さも半端なかったですが…
しかし陸が見えているところでシャチが出るとは。すごい!


並走もしたり、後ろをついて泳いでいたり
カメラを構えるもほとんどこのあとは撮れませんでした。



後ろを泳いでいたのは立派なオスでした。
背びれがぬーっと現れるのは本当にきれい。


波が強くうねっていて、シャチも距離を置きつつ移動しているようだったので
(移動方向が同じだったので、いなくなったと思いきや出た!と)
その辺でシャチ観察は終わりました。


乗せてもらった船のHPで写真は見てはいて、かなり近くに寄ってきているのはありましたが
本当にそうなんだ!
本当に下くぐった!


日本でこんなにシャチが見えるところって他にない気がします。
シャチの分布は広いので、記録はあるところは結構ありますが、かなりの率でかなりの近さで。
それもここ数年でわかったことですが
知床の懐の深さを感じました。
他の地では他種であっても遠くにちょっと出るだけなのに、ザトウクジラ以上に近い。



他にもミンククジラ(これは以前標津で見た)やツチクジラ、マッコウクジラカマイルカ、イシイルカなどなど
季節により割と高確率で見える種類も数多い。
また行きたい!と思わせるところです。


いやはや何度見ても幸せです。