ということで、久しぶり?に日本野生動物医学会大会@つくば に参加してきました。
前発表したのはいつだろう、4年くらい前だったはず。
そのあと参加したかな?薄い記憶…

追記2011年も参加してました
野生動物医学会2011 - itokeiの日記 〜野生動物救護的生活@奄美


いかんせん離島住みですし、学会は同窓会の場所ではないはず
ただ仲間に会いたいからいくってんじゃ本末転倒(この学会はこのニュアンスが大きくなりがち…)
発表できるようなネタがあるかな〜と思っていたけど、まさに奄美にいないとないネタが振ってきました
クロウサギの保護ネタなので、世間的には大したことがないことでも
ほとんどクロウサギでの事例はないのです。
それをそのままにするか、アウトプットをしておくか
やっぱりそのままじゃあ、保護された意味がなくなってしまいます。
彼らの死を無駄にしないためにも、発表しようと思いました。



以前は哺乳類学会とネタかぶりというか、ジャンル確率が出来きっていないところがありましたが
今やかなりすっきりジャンル分けが出来つつある気がします。
主に動物園水族館(および救護関係)の「医学」ネタ。
動物園水族館関係者もたくさん参加されていました。



懐かしい顔ぶれもたくさんですし
大学で散々お世話になった指導教官の先生にも何年ぶりかの再会
新しいサンプル提供先もいくつか話が進められそうです。
これが学会参加の大きなところでもあります。


もう学生さんはほとんど知らない人ばかりになりつつあります。
そりゃあそうか…
ブログ見てる!って人がいて、お恥ずかしい限りでありました(照)



何より、学生の頃救護のNGOでいろいろお世話になっていた人と、なんだか同じジャンルで奮闘する者として
話が出来るって、ちょっとじ〜ん
前は教えてもらうばっかりだったので(まあ今もですけど)
あれから10年以上して、同じジャンルで立っていられることが嬉しく思います。
そうやって次の世代の学生さんだった人ももう社会人だったりして、続いていくのでしょう。



遠路はるばるでしたが有意義な時間を過ごすことができました!
来年は北海道らしい…いや、よっぽどのネタがあっても無理かな〜…