ということで、学会のことは置いておいて(いいのか?)
学会が終わったら、知り合いと約束していていざ!夜のやんばるの森へ!


夜のやんばるの森は、かなりかなり久しぶり
大学5年とか、それ以来かもしれません。
やんばるにある安田(あだ)というところで、草刈りイベントに参加したり、クイナの施設建設(今は使われていないはず)の建設手伝いをしたりはしましたが…

http://d.hatena.ne.jp/ito_kei/20050827
このあたり以降でしょうか、しばらく沖縄やんばる滞在(しかし携帯での更新)がありますね。
http://d.hatena.ne.jp/ito_kei/20051113
あれから10年。
やんばるはどうなっているんだろう。




すごく普通にいました……

「あ、ほらいましたよ!」ってあまりにあっさり言われて、「は??」でした。
学生の時、朝方4時までヘビを探し、ダム湖畔で寝て、朝5時からクイナを探し、そして過労で倒れました。
それでも見えなかった。
安田での作業の時も、ほんの少し走り去る姿とか、そんなくらいでした。
一晩に10個体は見えるとは思わず…
あっけにとられるというか、10年の重みを感じました。


スタート数秒にして、いきなりケナガネズミ
びっくりしすぎてストロボ強すぎ
これもまた、学生の時助手席でうつらうつらとしていて、見逃したっきり
やんばるの個体は初めて見ることができました。





リュウキュウオオコノハズク
奄美にはいません。
こちらも実はまっとうに見たのは初めてでした。
やったー!


沖縄と言えばオオコウモリでしょうに、というオオコウモリも出てきてくれるし


他はイシカワガエルも、オキナワアオガエルも、なんという贅沢でしょう…
かなり盛りだくさんでした。


奄美も、マングースがほとんどいなくなって、目覚ましく野生動物は回復しています。
たしかに学生の時はケナガネズミやクロウサギも見えない夜もあった。
カエルの個体数も違った
やんばるもまた、ノネコの捕獲やマングース対策で、たくましく回復していることを目の当たりにしたかのようです。


ひっさしぶりのやんばるでしたが、あ〜楽しかった!
そして那覇まで帰るのに結構時間かかる。
そうか、奄美は山が自然がすぐ裏にあるけど、沖縄は大都会と大自然がつながっているけど、遠いのね…